コンテンツへスキップ
Loose Factory
  • BLOG
  • Home
  • IoT
ホーム投稿者 MAMORU (固定ページ 4)

投稿者: MAMORU

コンピュータおたくのおじさん

FDOが産業用IoTデバイスのプロトコルを提供

2021-05-05MAMORU

FIDOアライアンスが、IoTデバイスの自動オンボーディング(=初期設定)プロトコルを標準化。 ITプラットフォーム(awsとかAzureとか)を後から選べるということがユニークな特徴とあるが、これがまたイマイチよくわか…

コメントを残す 続きを読む

IoTの次の主流はセルラーインフラへ

2021-05-05MAMORU

IoT機器が世の中に溢れてきたが、現状は有線だったり、WiFiだったりといったような、既存の設備につなぐ機器がほとんどである。 今後はセルラーインフラが主流になっていくと思う。 同じ建物内とか設備や敷地内であれば、同じネ…

コメントを残す 続きを読む

MicrosoftがIIotコンサルを買収

2021-03-21MAMORU

マイクロソフトがIIoT(産業向けIoT)のコンサルを買収。 産業分野に対してより一層力を入れていくことを示している。 この記事では、「Azure IoTサービスは、産業用クライアントが大規模に直面する問題を実際には解決…

コメントを残す 続きを読む

保険業界でのIoTの採用が増加、21年から26年のCAGRは40%

2021-02-28MAMORU

保険業界でのIoTの採用が増加、21年から26年のCAGRは40% 保険業界のレポートによると、保険会社の20%がIoTの試験運用や展開を行なっており、保険におけるIoTの採用が増加している。IoTは予防可能な損失の回避…

コメントを残す 続きを読む

AWS IoTフリートハブとは

2021-02-22MAMORU

AWSがIoT Fleet Hubを発表した。 既存のAWS IoTコンポーネントは、IoTデバイス上で実行されるFreeRTOSやGreengrassから、クラウドのIoT CoreやIoT Analytics、IoT…

コメントを残す 続きを読む

ソラコムが北米でIoT向け新料金プランを発表

2021-02-142021-02-14MAMORU

ソラコムが2021/2/8に北米向けのIoTの新料金プランを発表した。他社と比べて30%〜60%の費用を削減することができるという。以下記事の抜粋(和訳)。 新しい定額プランにより、IoTメーカー、製品開発者、および企業…

コメントを残す 続きを読む

2021年IoTセンサのトレンド

2021-02-072021-02-14MAMORU

IoT市場 IoT市場は2020年に1.5B$、2025年に5.3B$、 CAGR=28.5%と非常に高い成長率で浸透していくといわれています。 特にリモートワーク増加に伴う接続デバイスの増加やワイヤレステクノロジー開発…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿

このサイトの運営者

コンピュータおたくのおじさんです。

役立つ情報を発信していきます。

  • 社会インフラにおけるIoTの役割
  • 村田製作所 セルラIoT向け統合プラットフォームアライアンスを発表
  • 次世代SIM: iSIMについて
  • IoT関連のプレスリリースから ~Blues Notecard ~
  • 5G RedCapについて

Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.